チェコ ホラショビツェ 旅行記

南ボヘミアの可愛らしい世界遺産の村「ホラショビツェ」

ホラショビツェ村とは?

チェコの南ボヘミア地方に位置する小さな世界遺産の村です。
「映画のセットのよう」「おもちゃのような町並み」などと言われることが多いこの村は、村を一周するのに歩いて30分くらいの小さな村です。

現在は、140人程度の人が暮らしているそう。

ホラショビツェの地図です!

ÚVOD - Oficiální stránky Obce Holašovice
ホラショビツェ【公式サイト】

Oficiální stránky Obce Holašovice

別ウィンドウで開きます

↑チェコ語のサイトです。日本語に翻訳する方法は、「海外サイトを日本語に翻訳する方法」を参照ください。

チェスケー・ブジェヨヴィツェから、バスでホラショビツェ村へ

この村には、村から東に15kmほど離れた「チェスケー・ブジェヨヴィツェ」から、バスで行くことができます。

私の旅の工程
・プラハ→チェスケー・ブジェヨビツェ:鉄道
・チェスケー・ブジェヨビツェ→ホラショビツェ:バス


チェスケー・ブジェヨヴィツェのインフォメーションに行くと、ホラショビツェに行けるバスの時刻表をもらうことができました。

チェコ語の時刻表が難しすぎて、記号の意味が全くわかりません・・・。
困った顔をしていると、インフォメーションのお姉さんが、運行するバスに○を付けてくれました。よかった。

上段が行き、下段が戻り。帰りのバスが早すぎる(泣)

なんと、私が旅した日のバスは、帰りの最終バスがお昼の12:50発!! 早い・・・。
行きのバスは、6:25と11:00発。6:25発だとさすがに早すぎるし、起きれる自信もないので11:00で行くことにしました。

チェスケー・ブジェヨヴィツェ→ホラショビツェはバスで約40分程度。よって、ホラショビツェの滞在時間は、1時間といったところでしょうか。
短いですが、帰りのバスを逃したら帰って来れないので仕方ありませんね。
無事に行って帰って来れるのか、少しドキドキします。

fumi

ホラショビツェ村には、宿泊施設はありません!

ホラショビツェ村に到着。

ボヘミアの田舎道をバスで進むと、村に到着しました。
村の中心には礼拝堂と広場、池があり、それを取りを囲むように愛らしい家々が並んでいます。
まるでおとぎ話に出てくる絵本の世界。

観光客らしき人は、誰ひとりいませんでした。

チェコ_ホラショヴィツェ
静かな村右手には、広場が広がる
ホラショビツェ(チェコ)
池に映り込む家々
チェコ_ホラショヴィツェ
丸太がかわいい
木の下に、可愛らしい椅子がありました。
チェコ_ホラショヴィツェ
村の中心にある礼拝堂。


私が訪れたときは、建物の修復作業が行われていました。
おじさんがつなぎを着て、外壁を塗り直している様子もなんだか可愛らしく感じてしまいます。

チェコ_ホラショヴィツェ
外壁を塗り直していました。

住民の皆さんの手でこの美しい町並みを守り続けていらっしゃることが、本当に素敵で羨ましく思いました。

南ボヘミア風 バロック建築
ホラショビツェの家は、外壁がパステルカラーに塗られ、素敵なレリーフが施されています。
バロック、ロココ、クラシック全ての要素が取り入れられた建築だそうです。
住民の方たちは、この美しい家を保ちながら、主に農業を営んで暮らしているそうです。

村の外を散策してみる。

せっかくなので、村の外も散歩してみることにしました。

チェコ_ホラショヴィツェ
牧草地帯が広がっています。
チェコ_ホラショヴィツェ
馬さんが放牧されています!

牧草地帯が広がっていて、日本人の私からすると、まるでヨーロッパが舞台のアニメの世界にいるようでした。

    • この記事を書いた人

    fumi

    小さな町や村を旅することが好きです。地図を見ながら歩き、旅先の人々の暮らしを身近に感られると、とても幸せな気持ちになります。
    掲載している写真は、全て旅先で撮影したもの。このサイトを訪れてくれた人に、少しでも現地の空気を感じてもらえたら嬉しいです。

    -チェコ, ホラショビツェ, 旅行記